全ての国家は願わくば覇権国家(=世界を支配する)になりたいと願います。それは支配している地域、分野で自由にルールを決められ、結果富が転がり込んで来るからです。ただ覇権国家を目指すには最低条件として海洋を支配しなければなりません。これは貿易、交易上未だ海上ルートが一番コストが安いと言うのもありますが、1番はやはり他国から攻められにくいと言うのが理由です。陸続きの国は国境線があり戦車があれば国境を超えれますが、海があるとそうは行きません。現在の覇権国は言うまでもなくアメリカ🇺🇸ですが、何と全ての海洋を支配しています💦しかも世界地図を見ると判りますが他のどの国からも遠く、極端に攻めにくい国となっています。実際自国が戦場になった事はほぼ無いですし、仮に北○○がICBMを打とうが到着までに撃破される可能性が高いですし、逆にアメリカは支配海域の何処かから潜水艦のミサイルをポンと撃てば終わりです。更にアメリカは国内に豊富な資源まで有しておりバケモノの様な国家になってます。
一見無敵の様にも見えますが、近年覇権国家たらんと急速に発展、対抗している国家があります。勿論中国🇨🇳です。つい最近までモノマネ国家として下に見てた筈なのに、気がつけば科学技術や経済、軍事等信じ難いスピードで成長しています。現状は大陸国家(=ランドパワー)ですが、覇権を握るには海洋の支配が必要という事で急速に海洋国家たらんとシフトしています。ここでやっと日本🇯🇵が登場ですが、日本はご存知の様に南北に非常に長い国で沖縄を含めた領海は広大です。その下に台湾🇹🇼があり、その南は南沙諸島が広がっています。これらが完全に蓋をしており、中国は海洋に出る事が出来ません。もし地図から日本(と台湾)を消したと仮定すれば、中国は自由に海洋に出る事が出来ることになります。日本は非常に邪魔な存在ですね。しかも覇権国側ですし。中国は50年、100 年単位で国家計画を立ててるので、ほぼ確実に日本の属国化、台湾の併合或いは武力制圧が計画に入っていると思われます。どちらかをしないと海洋国家になれないからです。じわじわ着々と進めていると思います。
以前、中国はアメリカに、ハワイを境に太平洋を分割統治しないかと持ちかけた事があります。当然アメリカは蹴りましたが、状況によっては有り得ない事では無いと思います。中国がアメリカに相当の見返りを用意する、或いはアメリカの国力が弱まるor中国が圧倒的に力をつける、又はその全部によってアメリカが日本を手放す可能性はゼロではありません。アメリカは、勿論他の国も自国の利害のみで行動しますから、それが国益に叶うと思えばそうするでしょう。
その時中国は嬉々として日本属国化を進めてくると思われます。中国の属国と言うとある種のイメージが湧きますが、その通りだと思います。問題は万が一アメリカが日本を手放す事態になった時、相手が躊躇するくらい実力が備わっているかどうかかと思います。日本は自国の安全保障をほぼ丸投げしている特殊な国家であり、その割にのほほんとしている変な国です。他国がどの様な思惑で国を運営しているかもう少し注意を払うべきかなと思いますね。
明日は人のサガと争いの根源について書きたいと思います。又長くなりました😀
み。
0コメント